Category: コラム
Tags: ---
なーむ
人間って、いろいろで、複雑で、なかなかひとくくりにできないからか、厄介なんですよね。
悩みのほとんどが、この人間関係に凝縮されるわけで。
日々の出来事や些細だ言動で、天国に行ったり、地獄に行ったり…(笑)。本当に忙しい!
ただ生きてるだで、こんなに慌ただしいんだから、それ以外に、何件ものイベントを抱えるなんて、聖徳太子みたいな高貴な方にしかできないような気がしてきます。
なんだかんだと詰めて行くと、やはりブッダの言葉に立ち返るしかない。特定の宗教にハマってるわけではありませんが、やはり、2500年前のお釈迦様の言葉は偉大ですね。どんな案件にもピタリと答えが当てはまる。ブレがないとは正にこの事でしょう。
全ての事象は絶え間なく変わっていること。生きるとは苦しみの連続であること。尽きない欲望をどうやって断ち切るのか?…聞いたことはあるだろうけど、それを実生活にどれだけ生かし切れているか?この辺の度合いが、人生のカラーを鮮やかにも鈍くにもさせるのだと思います。
悩みのほとんどが、この人間関係に凝縮されるわけで。
日々の出来事や些細だ言動で、天国に行ったり、地獄に行ったり…(笑)。本当に忙しい!
ただ生きてるだで、こんなに慌ただしいんだから、それ以外に、何件ものイベントを抱えるなんて、聖徳太子みたいな高貴な方にしかできないような気がしてきます。
なんだかんだと詰めて行くと、やはりブッダの言葉に立ち返るしかない。特定の宗教にハマってるわけではありませんが、やはり、2500年前のお釈迦様の言葉は偉大ですね。どんな案件にもピタリと答えが当てはまる。ブレがないとは正にこの事でしょう。
全ての事象は絶え間なく変わっていること。生きるとは苦しみの連続であること。尽きない欲望をどうやって断ち切るのか?…聞いたことはあるだろうけど、それを実生活にどれだけ生かし切れているか?この辺の度合いが、人生のカラーを鮮やかにも鈍くにもさせるのだと思います。