Category: コラム
Tags: ---
グレートギャツビー
週末は、久し振りに地元の映画館で映画を見てきました。見たかった『華麗なるギャツビー』と『オブリビオン』の2本です。
デカプリオ主演の『華麗なるギャツビー』は、ご存知の通り、ロバート・レッドフォードの代表作のリメイクです。こんな古い映画が、一体どんな風に焼き直されるのか? そして、予告編のレオ様がかなり気になってた…ということで、鑑賞しに行きました。
結果、期待以上に素晴らしい出来でビックリしました。特に、レオ様の笑顔にやられまくりです! あれ、キラースマイルですね。本当にあの笑顔の出来の良さに尽きると思います(おおげさですが…)。
▲映像は画像の10倍ステキ! レオ様の目の中は星だらけでした
ギャツビーなる謎の大富豪が、豪邸で週末に繰り広げる信じられないぐらいゴージャスなセレブパーティ。何故?何のために?お金はどこから?なんて事がテーマになり、実はそこにはこんな嘘と真実があった…みたいな内容ですね。
『ムーランルージュ』の監督だけあって、風景映像はスペクタクル撮影を行っていて、見応え十分。豪華なパーティは、ショウのような作りで見てるだけて楽しくなるど派手な演出。このパーティシーンのおかげて、映像の明暗をきちんと区別されて、メリハリが効いている。何よりも、出演者の演技力が素晴らしい。特に、レオ様ね。彼が見せる表の明と裏の暗も巧みに演じ分けています。彼って、本当、すごい役者になりましたよね。これで、アカデミーから倦厭されて、賞がなかなか取れないってはちょっとかわいそう。
そして、何よりも自分を魅了したのは、この映画のテーマが恋愛にあるというこでしょうか? 純愛映画が大好きな僕にはこの上なく至福な時間を過ごさせてもらいました。
実はオリジナル映画はきちんと見たことがないので、それとは比べられないのですが、オリジナルを愛する人にはちょっと不満があるようです。でも、オリジナルのあるなしに関わらず、現代でも対応しうる出来栄えに感服しました。
それにしても、レオ様とトビー・マグワイア扮するお隣の住人さんの関係は、前半を見る限りではちょっと怪しい関係に思えてしまいます。だって、仲よすぎなんだもの(笑)。女っ気の全くないトビーは、レオ様をこの上なく素晴らしい人と称賛し、レオ様は常時、あのキラキラ目線だし、豪邸からトビーの行動を盗み見していたりする。そして彼だけを特別扱いして、妙に優しいのなんのって。まあ、これにも理由があるわけなんですがね。
トム・クルーズ主演の『オブリビオン』の感想は、また後で報告させてもらいます。こちらは、まあ、こんなもんかってな感じでしたが…。
デカプリオ主演の『華麗なるギャツビー』は、ご存知の通り、ロバート・レッドフォードの代表作のリメイクです。こんな古い映画が、一体どんな風に焼き直されるのか? そして、予告編のレオ様がかなり気になってた…ということで、鑑賞しに行きました。
結果、期待以上に素晴らしい出来でビックリしました。特に、レオ様の笑顔にやられまくりです! あれ、キラースマイルですね。本当にあの笑顔の出来の良さに尽きると思います(おおげさですが…)。
▲映像は画像の10倍ステキ! レオ様の目の中は星だらけでした
ギャツビーなる謎の大富豪が、豪邸で週末に繰り広げる信じられないぐらいゴージャスなセレブパーティ。何故?何のために?お金はどこから?なんて事がテーマになり、実はそこにはこんな嘘と真実があった…みたいな内容ですね。
『ムーランルージュ』の監督だけあって、風景映像はスペクタクル撮影を行っていて、見応え十分。豪華なパーティは、ショウのような作りで見てるだけて楽しくなるど派手な演出。このパーティシーンのおかげて、映像の明暗をきちんと区別されて、メリハリが効いている。何よりも、出演者の演技力が素晴らしい。特に、レオ様ね。彼が見せる表の明と裏の暗も巧みに演じ分けています。彼って、本当、すごい役者になりましたよね。これで、アカデミーから倦厭されて、賞がなかなか取れないってはちょっとかわいそう。
そして、何よりも自分を魅了したのは、この映画のテーマが恋愛にあるというこでしょうか? 純愛映画が大好きな僕にはこの上なく至福な時間を過ごさせてもらいました。
実はオリジナル映画はきちんと見たことがないので、それとは比べられないのですが、オリジナルを愛する人にはちょっと不満があるようです。でも、オリジナルのあるなしに関わらず、現代でも対応しうる出来栄えに感服しました。
それにしても、レオ様とトビー・マグワイア扮するお隣の住人さんの関係は、前半を見る限りではちょっと怪しい関係に思えてしまいます。だって、仲よすぎなんだもの(笑)。女っ気の全くないトビーは、レオ様をこの上なく素晴らしい人と称賛し、レオ様は常時、あのキラキラ目線だし、豪邸からトビーの行動を盗み見していたりする。そして彼だけを特別扱いして、妙に優しいのなんのって。まあ、これにも理由があるわけなんですがね。
トム・クルーズ主演の『オブリビオン』の感想は、また後で報告させてもらいます。こちらは、まあ、こんなもんかってな感じでしたが…。