Category: コラム
Tags: ---
傍若無人時代に。
世の中、内も外も、無神経な人が多すぎてびっくりさせられます。
今も電車の中で子供が外を見たくてぐずっている中、窓際に立つ若者がほんの少しずれてあげるだけでことが足りるのに一向に知らん顔。
左右空いている座席に2人組が来て、どうしょうと困っている中、全くの無視。気づかない。
周りを少しみてみれば、十分ではなくても、わずかな気配りはできるはず。積極的じゃなくて結構、消極的な配慮です。
ただ、この場ではうるさくしないとか、出しゃばらないとか、微笑んで席をゆずるとかね。
今の若者を作ったのは今の親の世代。だから彼らの親が悪いという一般的な見解もわかります。この流れからいくと、そうした親を育てたのはその親ということで、責任転嫁の連鎖は止まりません。
つい最近も、育ってきた環境をあげて、こんな悲惨な状況にあるのは親のせいだという意見を聞きました。その必死さは少し辛かったけど…。
これは、確かに半分事実かもしれません。しかし、それにこだわりすぎて自分の責任を放棄しては次のステップには進めませんよね。
だから、結局、全ては個人の意識に帰るしかないんじゃないのかと思います。始まりは自分自身からしかあり得ませんから。
今も電車の中で子供が外を見たくてぐずっている中、窓際に立つ若者がほんの少しずれてあげるだけでことが足りるのに一向に知らん顔。
左右空いている座席に2人組が来て、どうしょうと困っている中、全くの無視。気づかない。
周りを少しみてみれば、十分ではなくても、わずかな気配りはできるはず。積極的じゃなくて結構、消極的な配慮です。
ただ、この場ではうるさくしないとか、出しゃばらないとか、微笑んで席をゆずるとかね。
今の若者を作ったのは今の親の世代。だから彼らの親が悪いという一般的な見解もわかります。この流れからいくと、そうした親を育てたのはその親ということで、責任転嫁の連鎖は止まりません。
つい最近も、育ってきた環境をあげて、こんな悲惨な状況にあるのは親のせいだという意見を聞きました。その必死さは少し辛かったけど…。
これは、確かに半分事実かもしれません。しかし、それにこだわりすぎて自分の責任を放棄しては次のステップには進めませんよね。
だから、結局、全ては個人の意識に帰るしかないんじゃないのかと思います。始まりは自分自身からしかあり得ませんから。