Category: コラム
Tags: ---
お宝とリアル
最近、暇があれば、博物館、美術館巡りをしてます。ようやく、プロフによく書く項目に偽りがなくなった感じでしょうか(笑)。
それにしても美術館巡りって、世界の秘宝を手軽に見られるし、知識や感覚も磨かれる。そして、何よりも歩く歩く(笑)。展示会館まで行くにも歩くけど、会場に着いて内見するだけでもゆうに1、2時間は歩きますからね。これ、かなりいい運動になりますよ。
具体的に言うと…
国立新美術のルーブル美術館展、ここの目玉はフェルメールの天文学者。初めて訪れた美術館で、そのアーテイスティツクな建物に感動。1500年代のヨーロッパの美しい絵画がたくさん展示されていました。
東京国立博物館の高山寺の国宝、鳥獣戯画。もう、人が多すぎて吐きそうなぐらい。もっとも有名なあの、サルやウサギ、カエルの絵がある甲巻は1時間待ちだったので、見るのを断念しました。もちろんそれ以外の巻と高山寺の秘宝を十分に見てきました! それにしても日本人って、この鳥獣戯画が本当に好きなんですね。グッズ売り場でも人の山!
東京都美術館では、あの大英博物館展を拝見。大英博物館から国、地域を特定せずに100個のお宝が集まって、時代ごとに紹介。大英博物館のもっとも古いお宝が200万年前の石器だというからぶったまげますよね。やっぱりヨーロッパものは緻密で趣深い。でも、一番がつんときたのが、ガンダーラ仏像でした。それにしても、これだけ、世界中のお宝を保持する大英博物館です、ほとんどがイギリスのものではないってのが、すごい。大英帝国時代に獲得、略奪したアイテムなんでしょうね。これってどうなのだろう。
紀伊国屋で東京の美術館、博物館ガイドを買ったので、さらにチェックして世界のお宝とリアルしたいと思ってます。
それにしても美術館巡りって、世界の秘宝を手軽に見られるし、知識や感覚も磨かれる。そして、何よりも歩く歩く(笑)。展示会館まで行くにも歩くけど、会場に着いて内見するだけでもゆうに1、2時間は歩きますからね。これ、かなりいい運動になりますよ。
具体的に言うと…
国立新美術のルーブル美術館展、ここの目玉はフェルメールの天文学者。初めて訪れた美術館で、そのアーテイスティツクな建物に感動。1500年代のヨーロッパの美しい絵画がたくさん展示されていました。
東京国立博物館の高山寺の国宝、鳥獣戯画。もう、人が多すぎて吐きそうなぐらい。もっとも有名なあの、サルやウサギ、カエルの絵がある甲巻は1時間待ちだったので、見るのを断念しました。もちろんそれ以外の巻と高山寺の秘宝を十分に見てきました! それにしても日本人って、この鳥獣戯画が本当に好きなんですね。グッズ売り場でも人の山!
東京都美術館では、あの大英博物館展を拝見。大英博物館から国、地域を特定せずに100個のお宝が集まって、時代ごとに紹介。大英博物館のもっとも古いお宝が200万年前の石器だというからぶったまげますよね。やっぱりヨーロッパものは緻密で趣深い。でも、一番がつんときたのが、ガンダーラ仏像でした。それにしても、これだけ、世界中のお宝を保持する大英博物館です、ほとんどがイギリスのものではないってのが、すごい。大英帝国時代に獲得、略奪したアイテムなんでしょうね。これってどうなのだろう。
紀伊国屋で東京の美術館、博物館ガイドを買ったので、さらにチェックして世界のお宝とリアルしたいと思ってます。